R3/I2 ファミリーで instance store をつかう
tl;dr
起動時にフォーマットしてマウントする。
Amazon Linux のデフォルト
cloud-init によって ephemeral0 が起動時にマウントされる。
$ grep mounts -A1 /etc/cloud/cloud.cfg mounts: - [ ephemeral0, /media/ephemeral0 ] $ tail -1 /etc/fstab /dev/sdb /media/ephemeral0 auto defaults,nofail,comment=cloudconfig 0 2
R3/I2 ファミリー
SSD をいい感じに使うための TRIM という仕組みに対応していて、その関係で instance store が起動時にフォーマットされない。ので、起動時にマウントされない。 http://docs.aws.amazon.com/AWSEC2/latest/UserGuide/InstanceStorage.html#InstanceStoreTrimSupport
どうするよ
/etc/rc.d/rc.local に以下を追加(cloud-init とかでもいいとおもう)。
if mount | grep '/dev/xvdb' &> /dev/null || [[ $(cat /sys/block/xvdb/queue/discard_max_bytes) -ne 0 ]]; then mkfs.ext4 -E nodiscard /dev/xvdb && mount -o discard /dev/xvdb /media/ephemeral0 fi
instance store がマウントされていない且つ TRIM に対応している場合は、instance store をフォーマットしてマウントする。デバイス名はよしなに。
困ったこと
instance store を複数つかう場合に対応していない。